第1回『ご当地ラーメン一覧の発表にあたって』
2023年7月11日の「ラーメンの日」に合わせて、「日本ご当地ラーメン一覧2023」が発表されました。今後、毎年7/11に最新版へと更新していく事を予定しています。この機会に、全国のご当地ラーメンについての情報を、このコラムで紹介していく事になりました。今回は、その連載の「はじめに」として、今回発表した「日本ご当地ラーメン一覧」について書いておきます。
メディアの方などからよく「日本にご当地ラーメンはいくつありますか?」と訊かれます。日本各地の様々な味がラーメンの魅力の一つである一方、「ご当地ラーメン」の明確な定義はありませんでした。
2000年代前半、新横浜ラーメン博物館が「19大ご当地ラーメン」を提示しました。国内で特に知名度が高いご当地ラーメンを選んだもので、他にも独特なスタイルで地域に広がるラーメンや、地域おこしを目的に自治体などで考案されたラーメンもあります。
そういった特徴のあるラーメンを調べていったところ、全国には180種類近いラーメンがありました。知名度や歴史も様々な各地のラーメンを、単純に線引きをする事は困難と考え、なるべく多くのラーメンを紹介する為に「ご当地ラーメン7つの定義」を定め、その中で複数の条件を満たすものを、一覧に掲載しています。
ここで紹介されているのは、有名な「ご当地ラーメン」だけではありません。その候補になりうる、各地で特徴を持つラーメンの「延べ数」と言えるものです。現時点では、地元でも知られていなかったり、提供する店舗が見当たらないラーメンもあります。しかし、この一覧で存在を知った人がそのラーメンを提供し、「ご当地ラーメン総選挙」などの機会を経て著名なご当地ラーメンになる事もあり得ます。様々な形で、日本各地のご当地ラーメンが発展するきっかけになればと考えています。もちろん、ここにない新しい「ご当地ラーメン」が生まれたり育ったりした時には、毎年発表される一覧に追加されます。
また、この一覧には「ちゃんぽん」や「沖縄そば」など、中華麺を用いていない「ご当地麺料理」も掲載しています。かん水を用いていない麺を使用している為、「ラーメン」の中に分類するものではありませんが、これらの麺も中国から伝えられ、同時期に日本国内で広まっていったという歴史性を考え、ラーメンに近い麺を用いた、いわば「親戚筋」と考えています。
この連載では、「日本ご当地ラーメン一覧」に掲載したラーメンを、北海道から順に紹介していきます。
(山本剛志)